令和6年度 情報・生体工学実験I

スケジュール (更新:2024.5.2)

実験 日付 テーマ Aグループ Bグループ
内容 教員 場所 内容 教員 場所
第1回 4/11 実験1 概論・論文・レポートの作成技術 小野 71号 概論・論文・レポートの作成技術 小野 71号
第2回 4/18 実験2 測定値の処理 大橋 71号 測定値の処理 大橋 71号
第3回 4/25 実験3 図表の表現方法 71号 図表の表現方法 71号
第4回 5/2 実験4 マルチシムの基本的な使い方・直流・交流回路 山下 電算室 計測機器の使い方・直流回路 大平 実験室1
第5回 5/9 実験5 計測機器の使い方・直流回路 大平 実験室1 マルチシムの基本的な使い方・直流・交流回路 山下 電算室
第6回 5/16 実験6 数値解析 高橋 電算室 交流回路 西村 実験室1
第7回 5/23 実験7 交流回路 西村 実験室1 数値解析 高橋 電算室
第8回 6/6 実験8 テスターの製作 岡村・技職 実験室1,2 テスターの製作 岡村・技職 実験室1,2
第9回 6/13 実験9 テスターの完成試験と測定 岡村・技職 実験室1,2 テスターの完成試験と測定 岡村・技職 実験室1,2
第10回 6/20 実験10 アース・ノイズ 大平 実験室1 TCP/IP 向田 電算室
第11回 6/27 実験11 機械語プログラミング 向田 電算室 半導体素子・アナログ電子回路のマルチシム 福元 電算室
第12回 7/4 実験12 TCP/IP 向田 電算室 半導体素子 福元 実験室1
第13回 7/11 実験13 半導体素子・アナログ電子回路のマルチシム 福元 電算室 アース・ノイズ 大平 実験室1
第14回 7/18 実験14 半導体素子 福元 実験室1 機械語プログラミング 向田 電算室
第15回 7/25 実験15 学習到達度確認テスト 西村 Online 学習到達度確認テスト 西村 Online

 

・対面で実施予定
・manabaの資料を参照のこと
 https://manaba.kic.kagoshima-u.ac.jp